1/3
令和7年11月限定・巻物聖観音『慈眼視衆生』※3枚目は直書きです
¥1,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
送料が別途¥430かかります。
巻物聖観音様がお持ちの「観音経」の中に「慈眼視衆生(じげんじしゅじょう)」という一語があります。観音様は"いつも慈悲深い目で衆生を見守っていらっしゃる"という意味ですが、これは私たちの生活に支障がないように絶えず気配りをされているということ。
11月は実りの秋、五穀豊穣を望む思いに応えてくださるのも観音様のご慈悲です。
11月23日の「勤労感謝の日」は、今も宮中祭祀として行われる五穀の収穫を祝い、感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」が起源。その五穀豊穣への感謝の思いを込めて、巻物聖観音様の御朱印を作成いたしました。
【書き入れ文字】 慈眼視衆生 五穀豊穣
【授与期間】 2025年11月1日〜11月30日
【奉納料】 1,000円
書き置きと直書きにてデザインが異なります。画像をご確認ください。オンラインでのご依頼の際、御朱印帳への書き入れを希望の方は、御朱印帳郵送の旨を備考欄にご記入ください。特別記載がない場合は書き置きの御朱印をお送りいたします。
【御朱印帳郵送先】------------------
460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2−6−9
顧翁山千光寺
TEL.052-253-8121
--------------------------------------
11月23日午後2時より、五穀豊穣に感謝する「巻物観音報恩諷経」を厳修する予定です。どうぞご視聴ください。
-
レビュー
(109)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
