-
令和6年成道会御朱印(頒布期間は11月1日〜12月8日)3枚目は直書き
¥1,000
成道会とは、12月の仏事のことで、花まつりや涅槃会と並ぶ、仏教の三大行事のひとつです。 4月8日の花まつりがお釈迦様の誕生日、 2月15日の涅槃会は亡くなられた日、 そして12月8日の成道会がお悟りを開かれた日とされます。 それぞれの日に仏教の年中行事が営まれています。 本来12月の限定御朱印なのですが、千光寺では12月は年間最大の行事「秋葉三尺坊大権現火防大祭」を厳修する兼ね合いにより、12月限定御朱印が多いため、成道会御朱印は11月頒布とさせていただきました。直書きは奉拝日の書き入れか、12月8日かお選びいただけます。書き置きは12月8日と書き入れております。 【授与期間】11月1日〜12月8日 【奉納料】1,000円 ※書置きはアートの印刷された和紙に文字の書き入れ、寺印、三宝印を押印しています。1枚目画像をご確認ください。 ※直書きは御姿印になります。3枚目の画像をご確認ください。
MORE -
令和6年11月限定 いい夫婦の日「日々感謝」記念書
¥1,000
十一月の二十二日は、1122の語呂合わせから「いい夫婦の日」と呼ばれています。「『いい夫婦の日』をすすめる会」が1988年に提唱し、徐々に話題となって広がっていったと言われ、「普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る」ことで、日本中の夫婦やカップルにいっそう素敵な関係を築いてもらいたいという願いから定められた記念日と言われます。 「仲良きことは美しきかな」という武者小路実篤の言葉がありますが、「仲良く争いのない世界」はお釈迦様も仏教で願いを込められていること。せめて一年のうちの一日でもこうして「仲の良さ」に目を向け、日ごろできなかった感謝の思いを伝えることはとても大切といえましょう。 「いい夫婦の日」をモチーフにしたアート御朱印を作成いたしました。 ※書置きのみとします。 今日はいつも言えない「ありがとう」を声に出して伝えたい ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】1122 いい夫婦の日 日々感謝 【授与期間】11月1日〜11月30日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年11月限定 『花シリーズ』〜椛、菊、鶏頭、千日紅〜(3枚目は直書きです)
¥1,000
霜月ともなれば、いよいよ秋も本番。日本の秋に欠かせない花と言えば、象徴的な「菊」がありますね。 そして、秋も深まり急に冷え込むと、一夜にして鮮やかに変身するのが「椛(もみじ)」。一般に紅葉と書かれることが多い「椛」は「楓(かえで)」と同じもので、葉の切れ込みの深いものが「椛」、葉の切れ込みの浅いものはカエルの手に似ていることから「楓」と呼ばれたのだとか。 そんな秋の花々に、まだまだ暑かった夏の名残として、鮮やかな「鶏頭」や「千日紅」を組み合わせ、今年の秋らしい風情を表現してみました。 とはいえ紅葉はやはり秋の最大の見せ場。そこで、禅語は、厳しい自然が育むその鮮やかな変身の過程を言い当てた「楓葉経霜紅(楓葉は霜を経て紅なり)」としました。 秋の花たちをモチーフにしたアート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 季節の変わり目は体調を崩しがち。 無病息災に願いを込めて11月限定御朱印です。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】楓葉経霜紅 無病息災 【授与期間】11月1日〜11月30日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年通年御朱印「延命地蔵と龍」11月限定・七五三祈願(画像3枚目は直書きです)
¥1,000
地蔵菩薩様は“衆生の親友”と言われ、老若男女それぞれに様々なご利益をもたらしてくださいます。千光寺本尊の延命地蔵様は、ご高齢の方々の長寿への願いを叶えてくださるばかりでなく、誕生した子供が末永く丈夫で育つようにという親の思いにも答えてくださり、“子供の守り神”とも呼ばれています。 そんな背景から、十一月の延命地蔵と龍の御朱印は、七五三をテーマに見開き縦書きのレイアウトで作成いたしました。 延命地蔵菩薩様には子供たちの元気な成長を願い、また龍が天を目指して昇るように、すくすくと育ってほしいとの願いを託しています。 七五三をテーマに延命地蔵と龍のアート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 子供たちには心身ともに健康で立派な大人への階段を上ってほしいですね。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】七五三 【授与期間】11月1日〜11月30日 【奉納料】1,000円
MORE -
千光寺住職直筆御朱印「千光延命地蔵大菩薩」
¥1,000
顧翁山千光寺住職の鈴木隆三が、「千光寺本尊延命地蔵」様の仏画に「千光延命地蔵大菩薩」の装飾文字を配した御朱印を企画いたしました。 書き入れは隆三住職のみが対応します。 すべて一点ずつの手書きのため、地蔵菩薩様の表情や装飾文字に若干の変化が生じます。 一期一会の出会いを楽しんでいただけたら幸いに存じます。 【書き入れ文字】千光延命地蔵大菩薩 延命長寿(ご希望の四字熟語に差し替えも可能です) 【授与期間】随時受付 【奉納料】1,000円 オンラインでのご依頼の際、御朱印帳への書き入れを希望の方は御朱印帳郵送の旨を備考欄にご記入ください。特別記載がない場合、書き置きの御朱印を送付いたします。また四字熟語を変更したい方も備考欄へ記入をお願いします。 書き置きの御朱印用紙は、金粉銀粉の散りばめられた特別仕様の和紙を採用しております。 【御朱印帳郵送先】 ・460-0026 ・愛知県名古屋市中区伊勢山2−6−9 ・顧翁山千光寺 ・TEL.052-253-8121
MORE -
令和六年能登半島地震復興支援・秋葉三尺坊大権現御朱印(第三弾)
¥300
緊急祈願! 「御朱印奉納」で令和六年能登半島地震復興支援を!! 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 千光寺では、この度「令和六年能登半島地震復興支援・秋葉三尺坊大権現御朱印(第三弾)」の授与を開始致しました。ご本尊の延命地蔵から鎮守の三尺坊に変わりました。奉納料300円、書き置きのみの対応となります。 ※この御朱印は文字と秋葉三尺坊大権現アートの印刷された和紙に八手印・三宝印・寺印を押印して、年月日のみ書き入れての授与となります。 御奉納いただいた皆様方からの志納金は、被災された方々への支援として、縁画氏の協力のもと全額寄付させていただきます。 御賛同いただけるお方様は、御朱印を御奉納され、志納金による支援活動にご協力くだされば幸いに存じます。 また、集まりました志納金は、「曹洞宗義援金」として曹洞宗宗務庁の窓口を通じて現地へ送り届けられます。その詳細につきましては、改めてYouTubeやインスタグラム等SNSを通じてご報告させていただきます。 今回の「復興支援御朱印」は、「千光寺が皆様とともに今できる無上の仏行」と信じて、取り組んでおります。 なにとぞご理解を賜りまして、どうそご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。 曹洞宗顧翁山千光寺 住職 鈴木隆三 副住職 鈴木貴雅 九拝
MORE -
令和6年版・お祝い御朱印『御誕生日おめでとうございます』
¥1,000
幸多き一年でありますよう心よりお祈り申し上げます 令和6年版・お誕生日限定御朱印です。 御朱印帳郵送による直書き対応いたします。 金粉銀粉の散りばめられた特別仕様の和紙に書き入れての郵送も可能。 ご依頼はお誕生日30日前から30日後まで承ります。 過日の場合は、誕生日の日付を入れて即郵送 後日の場合は、誕生日当日に郵送手配 となります。未来の日付を書き入れて郵送はできません。 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年版 お釈迦様の誕生日記念御朱印「花祭り」通年授与に切り替わりました
¥1,000
4月8日はお釈迦様の誕生日。 例年、いろんなお寺で甘茶掛けが開催されます。 当寺では、14時からYouTubeライブ配信にて 降誕会のお勤めを致します。 記念して、手書きイラストにて誕生仏を表現しました【花祭り御朱印】を授与致します。 よろしくお願い致します。
MORE -
令和6年通年 運気昇龍 迎春辰年「延命地蔵と龍」見開き御朱印(神仏絵師 縁画作)
¥1,000
令和6年1月1日0時0分より厳修の新年祝祷諷経お勤め後に頒布開始しました。 オンライン授与は書置きの1枚目画像(書き手の異なる3枚目画像もございます) 直書きは2枚目画像のようになります。 令和6年 運気昇竜 迎春辰年「延命地蔵と龍」見開き御朱印(神仏絵師 縁画作)は、神仏絵師が描いた迎春の願いを込めた一枚です。見開きの御朱印には、可愛らしい龍と延命地蔵が描かれており、縁起にあずかることができます。運気昇龍の力を借りて、新年を迎えるあなたの内側からのパワーを引き出しましょう。 また、この見開き御朱印は、運気の開運を願って御祈祷し、新年にふさわしいデザインに仕上げられています。手に取りながら延命地蔵と龍と一緒に祈りを捧げることで、良い運気を引き寄せることができます。迎春の行事やお寺巡りなど、特別な日にも最適でしょう。 この見開き御朱印を手に取り、新たな一年を迎えましょう。「延命地蔵と龍」があなたの幸運と健康を守ってくれますように。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。 神仏絵師縁画(よすが)…三重県尾鷲市在住の神仏絵師。世界遺産・熊野古道内にある馬越不動尊の管理者であることから神仏とは日頃からご縁が深い。 墨絵からデジタル画まで幅広く描いており、X(Twitter)やインスタグラムなどSNSを中心に活動中。 他寺社の御朱印も手掛けている。 https://www.instagram.com/yosuga_vawatthu
MORE -
令和6年10月5日 達磨忌「廓然無聖」書き置き限定御朱印(直書きは3枚目)
¥1,000
10月5日は 禅宗の祖 菩提達磨大和尚の御命日【達磨忌】です。 達磨大師といえば 日本では「ダルマさん」の名で親しまれていますが、お釈迦さまから数えて第二十八祖の法孫にあたり、インドから中国に仏法をお伝えするとともに中国禅宗の始祖となりました。 坐禅しすぎで手足が無くなったから、あの赤いダルマさんの人形には手足が無いそうですからね。 そんな達磨大師の法要は、千光寺でも10月5日にYouTubeライブ中継にて厳修いたします。ぜひご随喜くださいませ。 こちらは書き置き限定の御朱印です。(1,2枚目参照) 直書きは別デザインとなります。(3枚目参照) オンラインでも直書きをお求めいただけます。 希望者は備考欄に直書き希望のコメントを入力の上、ご依頼ください。 御朱印帳を郵送いただき、到着次第書き入れてお送り致します。 御朱印帳郵送先 460-0026愛知県名古屋市中区伊勢山2-6-9 顧翁山千光寺 052-253-8121 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】廓然無聖 面壁九年(直書きは七転八起) 【授与期間】10月1日〜10月31日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年10月限定 『花シリーズ』清風万里秋〜金木犀、秋桜、竜胆、菊芋〜
¥1,000
毎日暑い日が続いた今年の夏も、気が付けば彼岸は過ぎ、もう十月。ようやく「秋」の気配がそこここに感じられます。 「金木犀」の香りにふと秋の訪れを感じ、「秋桜」は爽やかな秋の風を運ぶ。可憐な「竜胆」の紫や、「菊芋」の鮮やかな黄色が、大地いっぱいに秋を彩る。 まさに「清風万里秋(せいふうばんりのあき)」。 自然はいつも正直に生き続け、季節は確実に巡っていくのですね。 秋の花たちをモチーフにしたアート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 夏に疲れ切った私たちの身体や心を、秋の花々が優しく癒してくれることでしょう。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】清風万里秋 心身健全 【授与期間】10月1日〜10月31日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年10月限定 延命地蔵と龍「神無月特別祈願」聖域安全
¥1,000
10月は、日本全国の神様が出雲大社に集まり、全国から神様がいなくなるため、別名「神無月」と呼ばれ、逆に出雲では「神有月」と言われるそうです。 つまり10月は、地元の神社から氏神様たちが出かけてしまうため、地元を護るのはもっぱら寺院に委ねられるとのこと。 顧翁山千光寺では、こうした背景から10月の折り返し日に当たる10月15日に「神無月特別祈願法要」を厳修。土地神様を供養し、地元の安全を心より祈願する法要を当日の14時よりライブ配信いたします。 https://youtube.com/live/BLV5Q9PfJqk?feature=share この「神無月特別祈願法要」を記念して、神様からバトンを引き継いだ「延命地蔵と龍」の縁画作「神無月特別祈願」アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 神無月に、出雲へお出かけの氏神様に代わって地元の聖域を護る「延命地蔵と龍」の御朱印で、氏神様への日頃の感謝の気持ちも伝えたいものです。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】神無月特別祈願 聖域安全 【授与期間】10月1日〜10月31日 【奉納料】1,000円
MORE -
2024年ハロウィン御朱印書き置き限定版(直書きは3枚目)
¥1,000
キリスト教のお祭り「ハロウィン」は、日本の「お盆」とよく似ています。 ハロウィンの日、10月31日は、ご先祖様が一年に一度、あの世からこの世へ帰ってくる日。その時に、悪霊も一緒についてきてしまうため、親族は彼らの仲間を装い、ご先祖様と楽しむためにお化けの仮想をしたのが、いわゆるコスプレの始まりと言われています。 千光寺では9月20日から11月10日まで、境内をハロウィン仕様に飾り付けしております。 クリスチャン以外の方々も、楽しくご先祖様とのつながりを感じられる期間になると良いですね! 「ハロウィン」をテーマにしたアート御朱印を作成いたしました。 1,2枚目は書き置き専用になります。 3枚目は直書き専用となります。 オンラインでも直書きをお求めいただけます。 希望者は備考欄に直書き希望のコメントを入力の上、ご依頼ください。 御朱印帳を郵送いただき、到着次第書き入れてお送り致します。 御朱印帳郵送先 460-0026愛知県名古屋市中区伊勢山2-6-9 顧翁山千光寺 052-253-8121 「ハロウィン」の「ハロ」を意訳すれば「諸精霊=ご先祖様」、「ウィン」は「前夜祭=お迎えして供養」。ハロウィンの日には、先祖供養の気持ちを込めて、お祭りを楽しむのも仏教徒ならではの過ごし方と言えるでしょう。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】Happy Halloween / trick or treat 【授与期間】9月20日〜11月10日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年9月限定 「中秋の名月」記念書
¥1,000
今年の中秋の名月は9月17日。 綺麗なお月見が叶いますように、 五穀豊穣、先祖供養に願いを込めて記念書に致しました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分はハンコになります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 9月17日は空を見上げる夜をお過ごしいただけますように。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】中秋の名月 五穀豊穣 先祖供養 【授与期間】9月1日〜9月30日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年9月限定 『花シリーズ』安閑無事〜彼岸花、桔梗、ススキ、萩〜
¥1,000
『花シリーズ(九月編)』(彼岸花、桔梗、ススキ、萩) 9月には秋のお彼岸がありますね。今月の花として、その名の通りの「彼岸花」、そして描き手が秋を感じるという思い入れの「桔梗」、お月見の満月にちなんで「ススキ」、花の色が綺麗なピンク色で秋らしさを感じる「萩」を選びました。 合わせました禅語は「安閑無事(あんかんぶじ)」 平凡で何もなく、つまらないと感じるような日々にこそ価値がある、との意味。 感謝を忘れずに日々を過ごしていきたいものです。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は花印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 暑さ寒さも彼岸までと言われますが、体調管理に気をつけてお過ごしくださいませ。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】安閑無事 日々感謝 【授与期間】9月1日〜9月30日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年9月限定 延命地蔵と龍「重陽の節句」延命長寿
¥1,000
古来東洋では「重陽(ちょうよう)」という言葉が珍重され、平安時代には中国から日本に伝わって、特に陽数の九が重なる九月九日は「重陽の節句」として、邪気を払う菊の花を飾り、延命長寿を願う風習が根付きました。 顧翁山千光寺では、ご高齢の方をはじめ、皆様方の長寿を本尊延命地蔵様に祈願する「延命長寿祈願法要」を本年の「重陽の節句」当日の九月九日午後二時より厳修し、ライブ配信をいたします。 https://youtube.com/live/Svmuy1mmr6k?feature=share この「重陽の節句」の「延命長寿祈願法要」を記念して、元気で長生きに暮らす、そんなご高齢の方と「延命地蔵と龍」の縁画作「重陽の節句」アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 今年の九月は、長寿を願う延命地蔵と龍に、福を呼ぶフクロウと長生きの象徴カメがお供をした御朱印で、ご家族の長寿のご縁をさらに深められてはいかがでしょう。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】重陽の節句 延命長寿 【授与期間】9月1日〜9月30日 【奉納料】1,000円 神仏絵師縁画(よすが)…三重県尾鷲市在住の神仏絵師。世界遺産・熊野古道内にある馬越不動尊の管理者であることから神仏とは日頃からご縁が深い。 墨絵からデジタル画まで幅広く描いており、X(Twitter)やインスタグラムなどSNSを中心に活動中。 他寺社の御朱印も手掛けている。 https://www.instagram.com/yosuga_vawatthu
MORE -
令和6年8月限定 『花シリーズ』日日是好日〜向日葵、百合、朝顔、蓮〜
¥1,000
『花シリーズ(八月編)』(向日葵、百合、朝顔、蓮) 夏の花の代表とも言える「向日葵」、そして「百合」や「朝顔」「蓮」などが御馴染みですが、暑い夏の日差しのもと、どの花も自分たちの持ち場で精一杯に咲き誇っています。 いわば花たちにとって、一日一日は自分たちにとっての輝かしい好日。 この夏は、そんな花たちのように毎日を好き日として過ごせたら素敵ですね。 禅語の「日日是好日(にちにちこれこうにち、こうじつとも)」は、昨日までのことは忘れて、今日からはすべてを素晴らしい日として生きよう、との意味。 過ぎ去った後に悔いが残らないよう、一日一日を無心に精一杯生きていきましょう。 夏の花たちをモチーフに夏のアート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は花印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 咲き競う花たちに負けないように、うだるような暑さの中でも元気に咲き誇りたいものですね。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】日日是好日 無病息災 【授与期間】8月1日〜8月31日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年8月限定 巻物聖観音「施食会」縁画作アート御朱印
¥1,000
SOLD OUT
八月十五日(地域によっては七月)は、「お盆」。正式には「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と言い、餓鬼道に苦しむ死者に施すという意味の「施餓鬼」によって先祖供養の功徳を積む、現在の曹洞宗では「施食会」としてお勤めしています。 その「施食会」で読まれるお経に「甘露門」があり、その冒頭で南無本師釈迦牟尼仏、南無大慈大悲観世音菩薩とお唱えするように、観音様の日頃の報恩に感謝する法要でもあります。 八月は「施食会」をテーマに縁画作の巻物聖観音アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 今年のお盆は、巻物聖観音の「施食会」御朱印で、ご先祖様へのさらなる感謝の念を捧げ、供養の功徳を積まれてはいかがでしょう。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】施食会 先祖供養 【授与期間】8月1日〜8月31日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年8月限定 延命地蔵と龍「地蔵盆」健全成長
¥1,000
SOLD OUT
延命地蔵様は、すべての子供たちが幸せに育ち、立派な大人になれるようにと、絶えず子供たちの側にいて、あらゆる苦難から子供たちをお守りくださっています。 そんな日頃の仏恩に感謝し、地蔵菩薩様にお参りする子供たちが、さらに健やかに育ってほしいとの願いを込めて、お寺がお菓子などを振舞い、地蔵菩薩さまの威徳を称え、感謝を捧げる法要として親しまれているのが「地蔵盆」。千光寺でも今年の八月二十四日、14時から厳修します。 地蔵菩薩様が子供たち成長を助け、龍が子供たちの成長を見守る、そんな「延命地蔵と龍」の縁画作「地蔵盆」アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) 子供たちの幸せな成長を祈る延命地蔵様と龍の御朱印で、夏休みから次の学期へと向かう子供たちが元気で健やかに育ちますように。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】地蔵盆 健全成長 【授与期間】8月1日〜8月31日 【奉納料】1,000円
MORE -
令和6年7月限定 秋葉三尺坊大権現「暑難消滅」水遊安全
¥1,000
秋葉三尺坊大権現様は私たちの様々な願いを受け入れてくださり、必ず御守護・御加護が賜れると言われています。 七月は夏休みの楽しみでもある海山の季節。でも、怖いのが水難をはじめとする遭難事故。火防の権現様として知られる三尺坊様は火の用心にご利益があることはもちろんですが、実は昔から大漁満足や海衆安祥など、漁業関係者の生業を守り無事を祈る御祈祷でも大変ご利益があることで知られています。 今年の夏休み。不慮な災難に巻き込まれることのないように、秋葉三尺坊様の諸災消除の御神力にお護りいただき、楽しく有意義なお休みを過ごしていただければと思います。 夏休みの水辺での安全を願って秋葉三尺坊大権現の縁画作アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書き対応いたします) 三尺坊様の御守護のもと、ご家族みんなで水辺遊びを楽しめる、そんな夏のひとときが送れますように。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】暑難消滅/水遊安全 【授与期間】7月1日〜7月31日 【奉納料】1,000円 ※この書き置き御朱印は、七月限定御朱印・延命地蔵と龍「熱中症予防」と組み合わせると「夏のつながり絵」を楽しんでいただける仕様となっております。
MORE -
令和6年7月限定 延命地蔵と龍「熱中症予防」身体健全
¥1,000
延命地蔵様は、いつも私たちの間近におられ、どんなときも仏法の加護をもって、過酷な環境の中でも無事に生きていけるようにと、尽力されています。 しかし、私たち人間はそれに気づかず、いつも自分の力で生きているように思っています。 仏法にかなった毎日を過ごすためには、私たちも「絶えず延命地蔵様にお護りいただいている」という感謝の気持ちを忘れないこと。これからの暑い夏、健全な身体を保つためにも仏法にかなった規則正しい生活を送りたいものです。 延命地蔵の御神力と勝運を呼ぶ龍の力で、七月の暑さに打ち勝つ身体と心を手に入れ、長寿へとつながる健康な毎日をお送りいただけたらと存じます。 七月の暑さに打ち勝つ身体健全を願って地蔵菩薩と龍の縁画作アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書き対応いたします) 延命地蔵様と龍の御朱印で、夏バテに負けない健全な身体を保ち、熱中症予防にも気を付けながら、この夏を乗り切りましょう。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】熱中症予防/身体健全 【授与期間】7月1日〜7月31日 【奉納料】1,000円 ※この書き置き御朱印は、七月限定御朱印・秋葉三尺坊大権現「暑難消滅」と組み合わせると「夏のつながり絵」を楽しんでいただける仕様となっております。
MORE -
令和6年七夕御朱印「星に願いを」「心願成就」
¥1,000
SOLD OUT
今年もやってきました、令和6年の七夕御朱印「星に願いを」「心願成就」。 美しい星空をイメージした和紙に丁寧に文字を書き入れました。贈り物や自分へのご褒美に、幸せな出会いと願いを込めて御朱印をお受け取りください。 6月25日から発送いたしますので、ぜひこの機会にお求めください。 希望者には笹竹への短冊飾り付けを代筆いたします。 お願い事を備考欄に記入してご注文ください。 短冊は令和6年6月25日から令和6年7月7日まで千光寺鎮守・秋葉三尺坊大権現様の御前に特設の笹竹に括り付けてご祈願し、本年12月16日の火防大祭にてお焚き上げいたします。 星空に願い事をする七夕の日。この素敵な御朱印が、あなたの心の中の願いを叶えるお手伝いをします。星空の下でのロマンチックな想いを込めて、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれることでしょう。
MORE -
令和6年6月限定 延命地蔵と龍「報恩感謝」布施功徳
¥1,000
千光寺のご本尊、延命地蔵の本願は人間界での衆生済度。 そんな救いの心に満ちたお地蔵様に、梅雨の雨が降り注いで濡れてしまわれてはお気の毒。そこで、笠を被せてあげました。 六地蔵ってご存じですか? 六道界それぞれに衆生を救う、千光寺にも当初は六体のお地蔵様が鎮座されていたと聞いています。でも、戦争で焼失したのか、今は二体のみ。 お地蔵様の衆生済度への思いを益々感じる今日この頃。 みなさまも、お地蔵様に笠をかぶせる、あの物語のように、思いやりの心をもって、令和六年六月を過ごしませんか。 梅雨の季節の「笠地蔵」をテーマに延命地蔵と龍の縁画作アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) この見開き御朱印で、梅雨時も心爽やかに暮らせますように。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】報恩感謝 【授与期間】6月1日〜6月30日 【奉納料】1,000円 神仏絵師縁画(よすが)…三重県尾鷲市在住の神仏絵師。世界遺産・熊野古道内にある馬越不動尊の管理者であることから神仏とは日頃からご縁が深い。 墨絵からデジタル画まで幅広く描いており、X(Twitter)やインスタグラムなどSNSを中心に活動中。 他寺社の御朱印も手掛けている。
MORE -
令和6年6月限定 夏至・巻物聖観音(縁画作アート御朱印)
¥1,000
六月には二十四節気の一つ「夏至」があります。一年のうち昼間がもっとも長いといわれる一日ですが、太陽の恵みを改めて考えてみる良い機会でもあります。 曹洞宗の両大本山、永平寺や總持寺をはじめ、全国の修行僧堂では、恵みの太陽が降り注ぐ夏の修行が無事に円成できるよう、「楞厳呪(りょうごんしゅ)」というお経をお唱えします。それに倣って、この時期千光寺でも毎日の朝課で楞厳呪をお唱えし、修行の無事と皆様方の家内安全、身体健全等をお祈りいたしております。 夏至の明るい陽光に輝く千光寺の巻物聖観音様は、そんな祈りにお応えくださり、その功徳によって、皆様方の六月をより幸せなものへと導いてくださることでしょう。 六月の「夏至」をテーマに巻物聖観音の縁画作アート御朱印を作成いたしました。 ※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。 ※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします) この見開き御朱印の、巻物聖観音の功徳で恵まれますように。 ※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。 【書き入れ文字】巻物聖観音、夏至 【授与期間】6月1日〜6月30日 【奉納料】1,000円 神仏絵師縁画(よすが)…三重県尾鷲市在住の神仏絵師。世界遺産・熊野古道内にある馬越不動尊の管理者であることから神仏とは日頃からご縁が深い。 墨絵からデジタル画まで幅広く描いており、X(Twitter)やインスタグラムなどSNSを中心に活動中。 他寺社の御朱印も手掛けている。
MORE